作品募集 ~みんなでつくろう・考えよう!「再エネ発電所」~

夏休みを利用して、これからのエネルギーについて親子で考えてみませんか。
いまの子どもたちが考えるエネルギーがこれからの未来を創っていく。そんな願いを形にする企画です。
きぼうのでんき7月号で紹介した「手作り風力発電」のように身近にあるものを使った工作や、「こんなエネルギーの未来になったらいいな」という考えを絵にしてご応募ください。
みなさんからのいろいろなアイデアをお待ちしております。

 

応募いただいた作品

今回ご応募いただいた作品は9/5(金)以降、このページ内でご紹介します。

応募フォーム

応募する作品の画像または動画のデータをご用意いただき、各項目へのご入力をお願いいたします。

    1.あなたの組合員情報を入力してください
    加入している生協必須 加入している生協を選択(1つだけ) パルシステム東京パルシステム神奈川パルシステム千葉パルシステム埼玉パルシステム茨城 栃木パルシステム山梨 長野パルシステム群馬パルシステム福島パルシステム静岡パルシステム新潟ときめきあいコープみやぎ
    組合員番号必須 組合員番号(8桁の数字)を入力してください
    組合員名必須 例:生協 花子
    メールアドレス必須 例:test@sample.com
    メールアドレス(確認用)必須 例:test@sample.com
    不備があった際のご連絡先必須 日中連絡が取れるご連絡先を入力してください(ハイフン無し)
    2.応募される方の情報を入力してください
    ニックネーム必須 例:ドレミファ・ソーラー
    年齢必須 例:12歳
    性別必須 1つだけ選択 回答しない男性女性
    応募コース必須 応募するコースを選択 イラスト部門工作部門
    「私だけの再エネ発電所」の画像のアップロード必須 アップロード形式(pdf|png|jpg|jepg|mp4|wmv|gif|mov)、サイズは20MBまで
    「私だけの再エネ発電所」の作品名必須 例:鉛筆削り型手回し発電器
    「私だけの再エネ発電所」の種類必須 応募する発電の種類を1つ選択 太陽光風力水力地熱バイオマス人力その他
    「私だけの再エネ発電所」の説明必須 特徴やアピールポイントなどを入力してください
    3.以下の事項をご確認いただき、ご承諾いただけましたらチェックしてください
    応募に関する確認事項
    ・応募する作品は、自作の作品に限ります。
    ・生成AIで作成した作品の応募は禁止とし、判明した場合は審査から除外します。
    ・第三者の著作権その他の権利を侵害する作品や共作による作品は応募できません。
    ・作品は複数ご応募いただけます。ただし、賞・賞品の贈呈は1組合員につき1点までとします。
    ・応募作品の著作権(著作権法第21条から第28条に定めるすべての権利を含む)その他の知的財産権は原則応募者に帰属します。ただし、応募者はパルシステムでんきの各種媒体(刊行物、ウェブサイト、SNS投稿など)やパルシステムグループが出展する催し等で「ニックネーム」等の応募情報の公開に承諾するものとします。
    ・応募後、作品の変更・修正を行うことはできません。
    ・選考基準についての問い合わせには、一切応じないものとします。
    ・応募作品が「私だけの再エネ発電所」の趣旨とまったく異なるものであると当社が判断した場合は応募対象外とさせていただくことがあります。
    ・賞品のお届け先は原則組合員登録住所宛となります。ただし、何らかの事情で賞品のお届けができず、その後の連絡にも応じていただけない場合は入賞を無効とする場合があります。
    確認事項について必須 ご確認いただけたらチェックしてください 応募に関する確認事項を確認しました

    プライバシーポリシーはこちら