環境のイメージ

料金改定のお知らせ

2024年4月検針分から電気料金が変わります

現在非公開中のページです

国の制度改定に対応するため、料金改定を行います。

適用開始時期と改定内容


1.適用開始時期

2024年4月検針分から適用となります。

2.改定内容

(1)容量拠出金相当額

容量市場制度の運用開始に伴い、検針票に新たな項目を追加します。
この制度は将来の電力供給量の確保と卸電力市場価格の安定化を目的としています。

※2024年度の容量拠出金相当額は2024年3月頃に確定します。
※正確な金額は2024年4月検針分の検針票および当ホームページにてお知らせいたします。

(2)託送料金

託送料金制度の改定に伴い、価格設定が変更になりました。新たな制度では託送料金の一層の適正化を目的としています。
これまで託送料金は「基本料金と電力量料金」に含めていましたが、新たな項目として独立させます。

※改定後の託送料金は、すべて一般送配電事業者(東北電力ネットワーク、東京電力パワーグリッド、中部電力パワーグリッド)が定める託送供給約款の料金を反映しています。
※なお、再び価格改定を国が承認した場合は改定後の価格を反映いたします。確定した金額は当ホームページにてお知らせいたします。

各エリアの託送料金単価

各エリアの託送料金(基本料金)単価は次のとおりです。

各エリアの託送料金(電力量料金)単価は次のとおりです。

 

改定後の基本料金・電力量料金

各エリアの改定後の基本料金単価は次のとおりです。

各エリアの改定後の電力量料金単価は次のとおりです。

 

改定前と改定後の料金体系

改定前と改定後の料金体系は次のとおりです。

 

詳しくは下記案内(ご利用中のみなさまには郵送済)をご覧ください。
①料金改定のご案内(改定内容詳細)【PDF】
②料金改定のカラーチラシ(国の制度改定、各料金項目の説明など)【PDF】
③約款【PDF】

 

料金試算フォーム

パルシステムでんきの改定後の電気料金がどのくらい増えるのかを試算できます。
「容量拠出金相当額」「託送料金」追加による差額分の料金試算となりますので、
あくまでも目安としてご利用ください。

料金改定に関するお問合せ

料金改定に関するお問合せは下記「お問合せはコチラ」から24時間受け付けています。
※折り返しのご連絡は平日の9:00~17:00となりますので予めご了承ください。